買い物メモ

コスパ最強!スーパーで買える安い食材とは?【野菜、きのこ、肉、魚】

  • HOME
  • 節約
  • コスパ最強!スーパーで買える安い食材とは?【野菜、きのこ、肉、魚】

投稿日:2022/12/30

目次

今回は、スーパで買える食材の中で何が安いのか?
コスパ最強の食材はなんなのかをリサーチしたので、紹介します。

みなさんは普段どんな食材を買っていますか?

今回紹介する食材で献立を考えれば、かなりの節約になること間違いなしです!

スーパーの食材の価格帯を把握している主婦の方々などにとっては当たり前の情報ですが、学生の方や社会人経験が浅い方などに有益な情報になりますので、ご参考ください!

※今回ご紹介する価格は 2022年12月現在の価格です。今後価格が変動する可能性はありますので、今回の内容はあくまでご参考程度にお願いいたします。

それでは早速いきましょう!

コスパ最強の食材

参考:
家計の強い味方!価格変動の少ない「安い野菜」一覧
野菜の安いけど栄養満点の人気ランキング TOP15!価格・旬の時期なども紹介!

野菜編

コスパ最強野菜一覧

  • もやし
  • スプラウト
  • 豆苗
  • 大根
  • キャベツ
  • ピーマン

もやし

もやしはとにかく使い勝手が良くて、コスパ最強の野菜です。

コスパでみれば他のどの野菜に比べても比にならないほどです。

しかももやしは鍋に入れてもよし、炒めてもよし、和風サラダに入れてもよしと、とにかくバリエーションがえげつないです。

お金のない学生などの強い味方になること間違いなしです。

もやし1袋の価格平均は18円です。

参考:https://onedannote.com/19613/

スプラウト

スプラウトは一般的に野菜を発芽させた新芽を摘み取ったものを指します。
種類としては、ブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトや大根の新芽であるカイワレ大根などがあります。
スプラウトの種類によって値段は変わりますが、基本的には安価なので、お好きなものを選ぶといいでしょう。

サラダなどにぴったりの野菜です。

スプラウトの平均価格は

ブロッコリースプラウト1袋の平均価格は91円
カイワレ大根1袋の平均価格は60円

です。

参考:
https://onedannote.com/37/
https://onedannote.com/40/

豆苗

豆苗も、もやしと並ぶコスパ最強野菜の代表格です。

豆苗の強みは、そもそも値段が安いことに加えて、3〜4回くらい育てれば使いまわせるところです。
これをうまく活用すれば、かなりの節約になります!

各種ビタミンが豊富で栄養満点の野菜です。

豆苗1袋の平均価格は101円です。

参考:https://onedannote.com/62/

大根

冬の時期の家計の味方の大根。
価格が安い割にはボリュームがあり、鍋や薬味、煮物など、使い勝手のいい素晴らしい野菜です。

ビタミンや食物繊維も含んでおり、寒い冬を乗り越えるにはもってこいの野菜です。

おでんに入れても最高に美味しいですよね。

大根1本の平均価格は191円です。

参考:https://onedannote.com/279/

キャベツ

キャベツの強みはなんと言っても価格に対するそのボリュームの多さ。
一人暮らしであれば、一個買えば 5 日は持つでしょう。

かさましにも使える方、お腹いっぱいになれます。

お金のない貧乏学生たちの強い味方と言えるでしょう。

キャベツ1個の平均価格は154円です。

参考:https://onedannote.com/280/

ピーマン

ピーマンは、ちょっとした副菜からメインまで、大活躍するコスパの良い野菜です。

一袋にだいたい5〜10個程度入っています。 特売日には1袋100円程度で手に入る時もあります。

もちろん栄養も豊富で、血流を良くしたり、老化を防いだりしてくれます。

ピーマン1袋の平均価格は119円です。

参考:https://onedannote.com/53/

きのこ編

コスパ最強きのこ一覧

  • エリンギ
  • しめじ
  • えのき

エリンギ

エリンギは肉厚で食べ応えがあり、値段の割にはボリューミーです。

パスタや炒め物など、エリンギを入れるだけでお腹が膨らみます。

価格に対する満足度が高いためこれは買いです。

バターとの相性も抜群です。

エリンギ1パックの平均価格は92円です。

参考:https://onedannote.com/80/

しめじ

しめじも食べ応え満点の定番のきのこです。

しかもしめじは一袋で結構入っているので、お得感があります。

味噌汁や鍋、炒め物など使い勝手がかなり良く、とても美味しいです。

エリンギと違って、細かいきのこなので、冷凍しておいて、都度使いたい分だけ使うなどもありです。

しめじ1袋の平均価格は93円です。

参考:https://onedannote.com/75/

えのき

えのきもしめじ同様、1房の価格が100円以内のとにかく安いきのこです。

えのきも食べ応えがある定番きのこです。

冬では鍋にはもってこいで、寄せ鍋やすき焼きなど、たくさんの鍋で大活躍してくれます。

キノコはどれも食べ応えがあって、栄養満点なので良いですね。

えのき1袋の平均価格は95円です。

参考:https://onedannote.com/78/

肉編

肉は国産か、外国産かでだいぶ値段が変わります。

外国産は安いですが、その分質も落ちます。

今回は国産でご紹介します。

コスパ最強肉一覧

  • 鶏胸肉
  • 鶏もも肉
  • 豚肉こまぎれ
  • 豚ひき肉

鶏胸肉

鶏胸肉はとにかく安いです!

鳥もも肉は比べれば、確かにパサパサしていて美味しさは劣りますが、とにかく安いです。

しかも高タンパク低脂質という、ダイエットや筋トレにも向いているスーパーフードです。

とにかく鶏胸肉を食いまくれば痩せること間違いなしです。

鶏胸肉100 g の平均価格は63円です。

参考:https://onedannote.com/2900/

鶏もも肉

鳥もも肉は鶏胸肉に比べたら大分価格は上がりますが、そもそも鶏肉が豚肉や牛肉に比べて安いので、鳥もも肉もお得です。

しかもめちゃめちゃ美味しいです。

鳥胸肉ばかり食べていたら、飽きてしまうので、たまにはもも肉を食べましょう。

チキンステーキやカレーなど、みんな大好き鳥もも肉です。

鶏もも肉100 g の平均価格は108円です。

参考:https://onedannote.com/2899/

豚肉こまぎれ

豚肉が食べたいときは、こまぎれ肉を選びましょう。

こまぎれ肉は不特定の肉の部位を寄せ集めた端材です。

ですので、正直質は落ちますが、安いし、普通に美味しいので、質は気になりません。

豚肉こまぎれ100 g の平均価格は119円です。

参考:https://onedannote.com/2847/

豚ひき肉

ひき肉は他の肉に比べたら安いです。

牛ひき肉や豚・牛の合い挽き肉に比べたら、豚ひき肉は安いです。

ですので、ハンバーグが食べたくなったら、迷わず豚ひき肉を選びましょう。

豚ひき肉100 g の平均価格は114円です。

参考:https://onedannote.com/2942/

魚編

魚は平均価格が調べても出てこなかったので、ここでは SEIYU のネットスーパーの価格を参考価格とします。

コスパ最強魚一覧

  • 鮭の切り身
  • ししゃもの干物
  • あじの開き
  • さばの切り身

鮭の切り身

鮭の切り身は魚の中ではかなりリーズナブルな分類に入ります。

しかもみなさんご存知の通り、焼くだけで十分美味しく、間違いないです。

肉ばかり食べては栄養バランスが偏ってしまうので、迷わず鮭の塩焼きを食べましょう。

また、外国産の鮭を選べば、さらに安く済みます。

銀鮭2切れ(国産)の参考価格は508円(税込 548円)です。
銀鮭2切れ(チリ産)の参考価格は330円(税込 356円)です。

参考:
https://sm.rakuten.co.jp/item/80330903
https://sm.rakuten.co.jp/item/80417061

ししゃもの干物

ししゃもは小ぶりですが、干物の中でもかなり安いです。

小降りではありますが、1パック大体5〜10尾くらい入っているので、お腹いっぱいになれます。

ししゃもはカルシウムが豊富です。
骨を強くしてくれるので、選択肢の一つに入れてみてください。

ししゃも1パック(9尾)の参考価格は298円(税込 321円)です。

参考:https://sm.rakuten.co.jp/item/80476014

あじの開き

あじの開きも安い干物の一つです。

スーパーで買えるものは、食べる部位が少ない小ぶりなものが多いですが、淡白でくせがなく美味しいです。

1パックに大体2尾か3尾入っていることが一般的です。

鉄分やビタミン D、DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)など、身体に非常に良い栄養素がたっぷり入っているので、是非食べたいところです。

あじの開き1パック(3尾)の参考価格は298円(税込 321円)です。

参考:https://sm.rakuten.co.jp/item/80641357

さばの切り身

さばは値段に対して、かなり食べ応えがあります。

塩焼きにしても良し、味噌煮にしても良し、洋風に味付けしても美味しいです。

また、さばは青魚であり、良質なタンパク質に加え、DHA(ドコサヘキサエン酸)や EPA(エイコサペンタエン酸)といった栄養素が豊富で、動脈硬化や心筋梗塞予防、女性の方なんかは貧血予防にも非常に効果的です。

さばの切り身1パック(2尾)の平均価格は348円です。

参考:https://seafood-reference.com/saba/saba-tabekata/entry440.html

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回紹介した食材で、1週間のレシピを考えてみたら、だいぶ安く済むと思います。

冒頭でも紹介しましたが、食材は日々値段が変動しているため、今回紹介したものが今後ずっと安いとは限りません。
ただ、今回は比較的変動が少ないものを中心に紹介いたしました。

今回紹介したもの以外にも、安い食材はあるので、また機会がありましたら、紹介しようと思います。

シェアする!

関連記事

記事がありません。